100均の毛糸でかぎ針編み!ふわもこでコスパ良し!沢山編めてお得!
今は100均でも毛糸が売られていますね。手芸店で売っている毛糸とよく似た毛糸が何種類か売っています。
ウール100%、アクリル、ウールアクリル混合、夏には麻糸やレーヨン(これはエコアンダリヤもどき?)など豊富!しかも100円で買えちゃうなんて凄いですよね。
今までは、売っているのは知ってても、実際に編んで試した事がなかったのですが、今日はこの毛糸に目がとまってしまいグレーを購入してみました。
ポリエステル100%のモール糸と呼ばれる、ちょっと表面がモコモコした毛糸です。
使うかぎ針は、 8mm~10mm と、太めです。
ロシアンブルーって色なんですと^^面白いネーミング。
今回は、この糸を使って丸底の筒型小物入れを編んでみました。
モールだから毛羽立ちがなく、肌触りもふわふわ気持ちが良いので、ネックウォーマーやルームシューズーに最適かもしれません。
今流行りの、ニット素材の糸の『ズバゲッティー』の様に、極太で編み目が詰まってます。ズバと違うのは柔らくて軽いので私好みのバッグにもいいかも♪
個人的にズバは好みではありませんのでね^^;
100均の毛糸もたまにはチェックしてみて、自分好みの毛糸に出会えたらお得!ラッキーですね。
また物色してきまーす。