エコアンダリヤバッグを使うと次のバッグも欲しくなる!
新しいバッグが欲しいとおっしゃってくださり、お客様と打ち合わせも兼ねて以前から気になっていたカフェに行ってきました。
横浜市青葉区寺家のBLUEDOOR COFFEEさん、シャイなイケメンオーナーさんが出迎えてくれますよ。
リピーターのWちゃん、とても気に入ってくださって今回も新しいオーダーのご相談をさせていただきました。
今までのオーダー品はこちらです。
↑こちらは今年の夏にオーダーいただいたトートバッグ、この形は私が一番最初に編んだもので今でも大好きな形です。
コサージュはお客様の私物で、バンガンディ色がシルバーに映えて素敵ですね。
私のバッグはシンプルに編んでいますので、あとはお客様の色に育てて欲しいなって思います。
世界に一つのバッグを目指していまーす^^
↑こちらは初めて編んだパソコンケースです。
Wちゃんのオーダーはいつも私のスキルを引き出してくれるから感謝してます。
↑ 自転車に乗ってパソコンを運びたいと言うオーダーに叶えた斜めかけバッグ、短めにしたので自転車から降りたら肩に掛けてショルダーバッグにも活用!
次回のご希望はA4サイズのトートバッグに着脱可能のファー付きに決定です^^
春夏にはファーを取る事も出来たら一石二鳥なんてラッキーよねって事で
完成いたしましたらご報告いたします。
ブログ著者

- 編み物講師
-
編み物歴は45年。母の編んでいる姿を見て始めたのがきっかけ。
自分の世界に入り集中することで心が自然と落ち着いて来る編み物を、もっとたくさんの人に伝えて世界が平和になることを願って活動中。
最近の投稿
かぎ針な日々2019.12.03バッグを編むなら、高い毛糸じゃなくてもいいよね。
オーダー2019.11.30初心者は、かかと無しソックスから始めませんか?
レッスン2019.11.17お母様のために編む、棒編みベストカーディガン!
編み方2019.11.15かぎ針の疑問にお答えいたします!
オーダー
ゆるりかぎ針じかんでは、レッスンの他に、エコアンダリアの糸を使ったオーダーバッグも承っております。
お客様のご希望に合わせて、色、サイズ、内布、持ち手の素材変更などのカスタマイズもいたします♪
お客様のご希望に合わせて、色、サイズ、内布、持ち手の素材変更などのカスタマイズもいたします♪