シンプルバッグは、編み目の美しさが大事だけど、何とかさせます。
長方形のフラットバッグの側面にパールを付けてみました。
あえてシンプルに、持ち手も極細の細編み1段編みにしました。
しかしシンプルゆえに、編み目の美しさを問われるんじゃないかとご心配の方!
確かに綺麗に揃って編めるならそれは1番ですが、お教室では、最後に私が綺麗に成形するので、大丈夫です、安心してくださいね( ^^)
パールは側面の長さに合わせて、糸を通して準備しておいてから、布用ボンドで付けていきます。
まあまの速攻性があるので、迅速で真っ直ぐ付けていくのがコツ!
私の場合、履いてたズボンにボンドが点々と付いちゃって、最悪~(笑)
皆さん気を付けてくださいね。
このフラットパールバッグは、現在オーダーは受けておりません。
もう少し、改良してからご報告いたします。
レッスンでは編めますので、是非リクエストしてください。
ブログ著者

- 編み物講師
-
編み物歴は45年。母の編んでいる姿を見て始めたのがきっかけ。
自分の世界に入り集中することで心が自然と落ち着いて来る編み物を、もっとたくさんの人に伝えて世界が平和になることを願って活動中。
最近の投稿
オーダー2020.09.14かぎ針トートバッグ!ゴールド&パープルこの組み合わせが人気です。
オーダー2020.08.26オーダーバッグはピンタレストでも人気のミニバッグ!
レッスン2020.08.17かぎ針生徒さん作品! バンブーバッグ
オーダー2020.07.18自粛中のかぎ針時間!生徒様の作品紹介です。