「かぎ針をやるなら、帽子を編むのが夢でした。」
「かぎ針をやるなら、帽子を編むのが夢でした。」
初めてさんレッスンにお申込みいただいて、1回目のレッスンで Iさんがおっしゃっていました。
ゆるりかぎ針じかんのレッスンに来られるほとんどの方は、バッグを編みたいと来られるので、久しぶりの帽子レッスンは私も楽しかったです。
編み物の本の中から、イメージに近い帽子を選び、私が編み図を数字に起こしたもので編んでもらいます。
(初心者の方は編み図を読み解くのが難しいので、ゆるりかぎ針じかん独自の簡単なレシピをお渡ししています。)
ブリム(つば)全体に、エコアンダリヤとテクノロートを、一緒に上手に編みくるんでいきましたね。
【テクノロートとは
帽子のプリム部分など、型くずれしにくく、形状を保持する事ができます。】
ミニミニバッグを完成されてからの帽子、苦戦されながらも楽しく編む事が出来きて「願いが叶ったー」と喜ぶIさんが印象的でした。
その日は日差しが強かったので、レッスン後に早速被って帰られましたよ。
とても喜んでいるIさんを見られて良かったなあ(*^^*)
バッグ以外でも、かぎ針で編めるものは必ず叶えて差し上げますよ。
ブログ著者

- 編み物講師
-
編み物歴は45年。母の編んでいる姿を見て始めたのがきっかけ。
自分の世界に入り集中することで心が自然と落ち着いて来る編み物を、もっとたくさんの人に伝えて世界が平和になることを願って活動中。
最近の投稿
レッスン2019.02.17かぎ針経験者だけど解読できない編み図!でも編みたいんだよね。
レッスン2019.02.13ファスナー付けに挑戦してみて!かぎ針編みがもっと楽しくなります。(ハート模様編みポーチ編)
レッスン2019.01.24新しいかぎ針編み図にチャレンジしましょう。
レッスン2019.01.17初心者コースで円を編めれば、アレンジ次第で編める作品が広がります。