ファスナー付けに挑戦してみて!かぎ針編みがもっと楽しくなります。(ハート模様編みポーチ編)
去年編み上げた、ハート模様ポーチの仕上げは内布にファスナーにしました。
これは、生徒さんからのリクエストレッスンも多いポーチです。
みなさん、ファスナー付けにチクチク苦戦していますが、ファスナーを付けることが出来るようになると、作りたい作品が広がりますよね。
実は私も、毎回苦戦しながらファスナーを付けています。
もっと簡単に出来る方法あるかしら?
内布とファスナーは赤にしました。(ファスナーの長さは14cm)
色選びって、すごく楽しいですね。
こういう場所は大胆な色をチョイスしてみたい私です^^
このポーチは、リップや細々したものを入れるのに丁度良い大きさなので、バッグにポンっと何個も入っていたら可愛いと思いませんか?
↓こんな風に、大きなフラワーモチーフを付けたらテンション上がっちゃいます。
出来たら感動^^
一緒にチクチクしましょう。
ブログ著者

- 編み物講師
-
編み物歴は45年。母の編んでいる姿を見て始めたのがきっかけ。
自分の世界に入り集中することで心が自然と落ち着いて来る編み物を、もっとたくさんの人に伝えて世界が平和になることを願って活動中。
最近の投稿
オーダー2020.09.14かぎ針トートバッグ!ゴールド&パープルこの組み合わせが人気です。
オーダー2020.08.26オーダーバッグはピンタレストでも人気のミニバッグ!
レッスン2020.08.17かぎ針生徒さん作品! バンブーバッグ
オーダー2020.07.18自粛中のかぎ針時間!生徒様の作品紹介です。