左利きの方も安心してかぎ針編みレッスンにお越しくださいね
「左利きの方」安心してね。左利きさん用にわかりやすい指導方法を研究しました!
去年の夏、新しい生徒様をお迎えしたところ、左ききの方でした。
実は左利きの生徒さんは初めてだったんです。私を鏡にして見てもらえれば何とかなるかなあと思いましたが、それでは私が手直し出来ない事がわかり悩みました。
どの編み物の本も、基本「右利き」用にできています。日本の左利きの人口は11%だそうです。
天才肌、芸術肌と言われる事が多いそうです。編み物は芸術品、左利きさんにはぴったり!
でも、日本人の左利き11%のうち女性は男性の4分の1だそうです。なので女性の左利きは中々お目にかかれないわけなんですね。
私の教室に来てくださった方は貴重な左ききの編み物希望者だったのです(^_^)
こんな機会は滅多にない、これは私のスキルにもなると思い、左手で編んでみましたが、やはり右利きのわたしが短期間で左利きになりスラスラと編むなど出来っこないんです。残念ながら、、、
初心者の方より、もっともっとぎこちなくズタズタでした(泣)
でも!生徒さんに申し訳ないと思っていた時に逆転の発想が閃いたのでした。
ブルーのクラッチが左利きさんが編んだクラッチバッグ。ねっ、上手でしょ。
編み物初心者「左利き」さん、大丈夫ですよ!!私がいます!
左利きさんに、どのようなレッスンをしたのかは秘密(笑)
寄り添うレッスンいたします(^_^)
ブログ著者

- 編み物講師
-
編み物歴は45年。母の編んでいる姿を見て始めたのがきっかけ。
自分の世界に入り集中することで心が自然と落ち着いて来る編み物を、もっとたくさんの人に伝えて世界が平和になることを願って活動中。
最近の投稿
オーダー2020.09.14かぎ針トートバッグ!ゴールド&パープルこの組み合わせが人気です。
オーダー2020.08.26オーダーバッグはピンタレストでも人気のミニバッグ!
レッスン2020.08.17かぎ針生徒さん作品! バンブーバッグ
オーダー2020.07.18自粛中のかぎ針時間!生徒様の作品紹介です。