2019-03-28オーダー石井 佑未子 ウロコ編み&すじ編みのコラボレーションバッグ!最近、お気に入りの編み方です。 ウロコ編み! 立体的な編み目で、葉っぱが沢山重なり合っているようにも見えます。 この、ウロコ一つ一つを編むにために、ベースになる部分を編んでからその上にウロコを編みつけていきます。 最初は […]
2018-07-20レッスン石井 佑未子 若い子にだって、かぎ針バッグはオシャレに持てます。生徒さんの作品です! 娘さんからのリクエストで、斜め掛けのポーチに挑戦されましたよ。 綺麗なグリーンのネオンカラーの糸にアンティークチェーン、内布も色を合わせられて可愛いですね。 ベースの編み方は細編みのフラットバッグに […]
2018-07-15レッスン石井 佑未子 編み物が楽しくなると、誰かにプレゼントしたくなる!その気持ちのお手伝いをいたします。編み物をしていると、ちょっとした物を周りの方にプレゼントしたくなります。 生徒さんも、ミニミニバッグなら編んで友人にあげたいなーって楽しんで編み編みしています。 もれなく私も同じでございまして^^ 先日は、ご出産間近の妊 […]
2018-06-12レッスン石井 佑未子 ご相談を受けた編みたいバッグは、先に具現化してみるのが私流です。先行して編んでみる❶初めてさんレッスンでミニミニバッグ、その後大きめのバッグを2つ編まれた生徒さんが、次にチャレンジしたのは自身でデザインをイメージされたバッグでした。 来月第2子をご出産されるTさん。 「大きめで上部を絞った […]
2017-07-19終了したワークショップ石井 佑未子 *ズバゲティクラッチバッグ!* ワークショップ @D-START横浜初心者でも楽しく編めちゃう *ゆるカフェワークショップ* 今回は、レンタルサロン&コワーキングスペースのBeruty bizsalon D→START 横浜 様より、ご依頼をいただきました。 D→STARTさまの […]
2017-01-12編み方石井 佑未子 中長編みをマスターすれば、かぎ針でハート模様が編めます。定番の中長編みを使って色々な編み方ができます。 余り糸でダブル中長玉編みのポーチを編んでみました。 簡単にハート模様になる中長編みのアレンジ ダブルと言うくらいですからもちろんシングルの中長玉編みもあります […]
2016-11-26編み方石井 佑未子 レッスンではかぎ針のいろいろな編み方もお伝えしています♪レッスンに通っていた生徒さん。だんだん編むことにも慣れてきて、今度はお嬢さんからのお願いでクラッチバッグを編むことになりました(^_^) クラッチバックの基本形はかぶせる蓋の部分がスクエアです。でも、お嬢様の希望は角のな […]
2016-10-06オーダー石井 佑未子 チェーンは肩に食い込んで痛い!という方必見!かぎ針クラッチバッグ新提案かぎ針で編むエコアンダリヤのクラッチバッグには、取り外し可能なショルダー(肩ひも)を付ける事が出来ます。 鎖のチェーンはとてもお洒落でカラーや材質も色々あって楽しいんですよね。 このような鎖の […]
2016-07-25レッスン石井 佑未子 クラッチバッグは使う金具で表情いろいろ!持ち主の雰囲気に合わせておしゃれに♪生徒さんの作品が完成しました。レッスンで一生懸命編んでいたのはクラッチバック。 下の画像、シルバーのクラッチは両端パールのボタンを、シルバーブルーのクラッチ角にパールをポイントに付けました。 ふたは、中央に […]
2016-07-14かぎ針と道具石井 佑未子 大きめクラッチバッグは型くずれの心配を防ぐためにひと手間掛けます大学生になったばかりの次女に、クラッチバッグを作ってくれとお願いされていたのですが、お客様のオーダーの合間にこのたびやっと完成です。 ベージュの糸で編み、ふたには黒いテープでアクセント。少し大 […]
2016-07-09かぎ針と道具石井 佑未子 3種類のエコアンダリアの中からかすり染めのクラッチバッグをご紹介エコアンダリアには種類があります。 ①スタンダードタイプのエコアンダリア ②スタンダードより糸が細いエコアンダリア クロッシュ ③かすり染めのエコアンダリア の三種類です。 今回かすり染めを初 […]
2016-05-23レッスン石井 佑未子 かぎ針で編むクラッチバッグは引き抜きが鍵!しっかりレッスンで完成!昨日は生徒さんのお宅でのクラッチバッグLessonでした (2名様以上から出張も承ります。) 今回は2日目! 皆さん悩まれる、引き抜き部分に苦戦しながらもこんなに素敵に仕上がりましたよ。 あとは内布とチェーンを着けて完成 […]