2020-08-17レッスン石井 佑未子 かぎ針生徒さん作品! バンブーバッグコロナ禍ではありますが、レッスンはアルコール消毒を徹底し、皆様にマスクと手洗いをお願いして開催できています。 3密を避けて、マンツーマンレッスンです。 一つの事に集中してしまうと、他がおろそかになってしまう […]
2020-02-06オーダー石井 佑未子 ウール糸でバッグを編む時に心強い味方!「ウール糸でバッグを編みたいのですが、底がダラッとならないネットを使います」 とおっしゃった生徒さん。 細かい物を入れたりすると、底の形が変形してしまい、折角のシルエットが台無しになってしまう事がありますよね? そう思っ […]
2020-01-27オーダー石井 佑未子 春が待ち遠しい!エコアンダリヤかぎ針バッグが待機しています^^生徒さんから、「春が待ち遠しいです。」と画像を送ってくれました。 暖かくなったら使おうと、エコアンダリヤでバッグを編んだそうです。 5色のボーダー編みが爽やかですね^^ わかるー、私も待ち遠しいわ~ &nb […]
2020-01-27レッスン石井 佑未子 長編みの最良な間隔の編み方は?3年前に結婚した長女が、4月に出産することになり、私もお婆ちゃんなってしまいます^^ 男の子だともわかって、春用の糸を購入して少し編もうかなあなんて思っている状況の中、新米おばあちゃんのご新規さんが次々とお申込みがあるん […]
2020-01-14レッスン石井 佑未子 編み物キットを活用するのは、忙しい方には手間暇かからずに楽ちんです。ゆるりかぎ針じかんでは、お子さんがいてお仕事もされてる方が沢山いらっしゃいます。 こういう方に是非、編み物じかんを知って頂きたいと思っています。 少ない材料と短時間で出来る編み物! 編み物に集中していると他のことは考えな […]
2020-01-14かぎ針な日々石井 佑未子 今年も楽しく編み編みいたしましょうね^^結婚以来、年末年始は実家の千葉に帰っています。 今年も変わりなく実家へ・・タラバガニを持って! 美味しかった~ この期間は編み物をせず、いつも通りの食べてばっかりのグダグダ正月を送っていました。 そろそろ禁 […]
2019-12-26レッスン石井 佑未子 3歳の子の初めての編み物は・・「楽しかった!」以前レッスンに来てくださった生徒さんが、今回は3歳の娘さんと9か月の息子さんといらっしゃいました。 「また伺いたいです! 産休の間に娘と編み物をしたいのですが、3歳の子でも出来ますか?」 産休とは言え、小さ […]
2019-11-30オーダー石井 佑未子 初心者は、かかと無しソックスから始めませんか?「輪針でこのソックスを編みます」と生徒さんから連絡をいただきました。 レッスンに来られた時には片方が完成されていましたよ^^ グラデーションの糸だからこんな綺麗な柄が編めます。 (でも何故、こんなに規則正しく模様が出来る […]
2019-11-17レッスン石井 佑未子 お母様のために編む、棒編みベストカーディガン!沢山のバッグを編まれているNさんが、お母様のためにベストカーディガンを編まれました。 今回は棒編みを選ばれ、糸はダイヤモンド毛糸のグラデーションです。 パープル系のとても綺麗な色です。 グラデーションは、編み目の良し悪し […]
2019-08-06レッスン石井 佑未子 綺麗編む事と、同じくらいに大事にしたい!親子でレッスンに参加してくださっている、Aさんのバッグが少し前に完成しました。 私のバッグと同じサイズと同じ色がご希望でしたが、上部のグレーが製造中止になってしまいました。 エコアンダリヤはこのような事が毎年あります。 […]
2019-06-24レッスン石井 佑未子 作品が編みあがった時の笑顔が宝物です!夏に向けて、どんどん作品が完成しています。 ↓こちらの肩掛けタイプは、Iさんのトートバッグです。 途中に長編みをアクセントに編み入れていて、夏にふさわしい涼しげなデザインになりました。 細編みだけでなく、中編みや長編みも […]
2019-05-31レッスン石井 佑未子 手作りだから、いろんな色の組み合わせに挑戦できます。今回はベージュ×グレー!↓ 今年の夏用に、自分のために編んだバッグです。 底丸の直径25CM×高さ25CM 上部1/3にグレーに色替えいたしました。 反対色のベージュとグレーを、初めて組み合わせてみたのですが相性ぴったりです。 大満足です^^ […]